ライザップイングリッシュがオンライン受講可に! 【メリット&デメリット】
今年は、あまり移動もできず、時間もできたということで、周囲でも新しいことに挑戦している人が増えています。 私自身は、オンラインでピラティスやヨガなどのコースをやったり、友人はZOOMで勉強会を開いたり、これまでやりたかっ…
今年は、あまり移動もできず、時間もできたということで、周囲でも新しいことに挑戦している人が増えています。 私自身は、オンラインでピラティスやヨガなどのコースをやったり、友人はZOOMで勉強会を開いたり、これまでやりたかっ…
ふと、私の人生の幸福度は、英語力の向上度合いと比例しているような気がして、2分でチャートを作成してみました。 英語を習得することによって、人生が180度変わって幸福度の上がった私の参考グラフは以下です。(フランス語も英語…
海外で働くようになって、 「(帰国子女でもないのに)、どうやって英語を勉強して、色んな国で働けることになったの?」 「外資系や、将来的には海外で働きたいけど英語が苦手、まずどうしよう?」 と聞かれることがたまにあります。…
周囲や自分も、ハイクラスのカテゴリーでヘッドハンターに声をかけられることが増えています。 そこで、自分の体験も含めて、国内の二大ハイクラス&ヘッドハンティング型転職サービスについて比較してみます。 この記事は以下のような…
最近、以前登録して忘れていたCAREER CARVER(キャリアカーバー)の履歴書を更新したところ、最近ヘッドハンターから、「一球入魂スカウト」が来ました。 その方の対応が素晴らしかったので、CAREER CARVER(…
最近LinkedInを通して、かつての同僚やリクルーターからコンタクトされることが多くなりました。 日本の友人と話すと、LinkedInってたまに聞くけど一体何?転職とかに役に立つの? どうやって使うの?やる価値あり?な…
一昨日(2020年8月10日)、ホワイトハウス近くで発砲、大統領も一時会見退席したそうです。 コロナ時代、アメリカ失業率もこの春は戦後最悪まで落ち込んだこともあり、治安悪化、特に家族のいる皆さんも、おうち時間に頭を悩まさ…
2012年にアメリカに移住して以来、日常的にアマゾンを利用しています。 どのくらい依存しているかというと、スーパーや薬局でもアマゾンと値段を比較して購入するほどアマゾンに依存しています。 夫婦でアマゾン・プライム会員にな…
最近のコメント